アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

古民家の再生 染物干場の改修


蘇った構造

 京都の街中に古い染物工場がありました。その干場を居宅に改修するプロジェクトです。路地奥で大変でしたが、みんなの協力でよいお住まいになりました。

染物干場のリノベーション 1) 施工

廃材搬出
着工前
最初に不要な部分を解体する事になります。
路地奥のため、人数を入れて人力で搬出します。
レベル測定
布基礎新設
周囲の地盤が上がり既存基礎が土に埋まっていたため、建物を浮かして布基礎を新設しています。
廃材搬出
天井足場
内部に足場を設置し、既存天井を灰汁洗いします。
レベル測定
大工工事
材料の刻みは現地で行いました。
 
廃材搬出
屋根工事
既存野地板を化粧でみせるため、その上に流した母屋間に断熱材を充填し、垂木間で通気を確保しています。
レベル測定
外壁内張
隣地との間隔が狭いため、金属サイディングと防水紙を内側から貼ります。
廃材搬出
土間暖房配管
直埋式ガス床暖房配管を仕込みます。熱が地中に逃げないように断熱材を敷設しています。
レベル測定
水道工事
路地奥の細長い敷地のため、排水管の勾配を慎重に計算します。

染物干場のリノベーション 2)竣工

外観 正面
外観

 道路からみた外観です。
 玄関ドアは、タモの名栗仕上に銅板石目押しのキックボードです。
 周囲のガラスはFIX窓も木製框戸もペアガラスです。

玄関土間
玄関土間
 土間は玉砂利洗い出し仕上。
 シュークロークの扉に古建具を使用しています。
リビングダイニング
リビングダイニング
 LDKです。床は600角タイル張り、壁は土佐和紙と杉板、天井は古野地板灰汁洗い、お施主さんセレクトの照明が映えます。
家事室
家事室
 左手の舞良戸は「あらき古材倉庫」の在庫から選びました。床板はオークフローリング、天井はJパネル表しです。
寝室A
サニタリー
 アイカのカウンター一体型の洗面器に、タモ集成材で棚を造作しています。鏡に映る古建具の中は、洗濯機とリネンパントリーです。
ロフト
ロフト

 水廻りの上はロフトになっています。
 玄関の上にキャットウォークを設けました。
 元工場にふさわしく、スチールのアングル材を加工して手すりにしています。

寝室
寝室

 寝室の床もタイルです。
 壁は土佐和紙、天井は杉野地板あらわしです。

コンクリ配管
基礎打設配管
 路地奥ということで、運搬が大変な現場でした。
 水勾配も大変でした。隣地一杯に建っていたので、外壁工事も大変でした。
 お隣の敷地内に足場を建てさせていただいたり、既存建物の越境部分を解消したりといった付帯工事もい発生しましたが、幸い、近隣の方々のご理解をいただく事ができ、無事に工事を進めることができました。
 大工さんにも、協力業者さんにも、苦労を掛けましたが、努力の甲斐あって、古い建物の良さを生かしたまま、暮らしやすく改修する事が出来たのではないかと思います。
 
現場監督 長崎 道
このページの先頭に戻る