アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

犬矢来のある京町家

京町家の平格子
京町家の平格子

 軒が高く、2Fが後退している珍しい町家です。外部の傷みが激しく、構造を取り替えるとともに材寸を大きくし、開放的な空間を維持することにしました。

京町家を構造からリフォームする

ファサード
ファサード

 ファサードは、敷框から梁まで全面改修し、元に戻しています。
 エアコン室外機やガスメーターを犬矢来で隠しています。軒が高い建物ため、鍾馗さんは屋根下の小壁に設置しています。
 格子だけでなく、柱の下の葛石も全て新しくやり直しています。
 木部はベンガラ塗料。壁は黄大津漆喰塗。外部土間は、大磯洗い出しです。

ミセニワ
ミセニワ
 葛石からササラまでほぼ全て新しくなっていますが、元々あった意匠に戻しています。
 2Fが後退しているため、天窓を作って明かりを取り入れています。
ミセノマ
ミセノマ
 大和天井の梁は、2Fの加重を支えきれず折れていたので取り替えています。
 平格子の内側に紙張障子を配しています。水屋箪笥は既存再利用です。
内玄関
内玄関
 踏み台、敷框いずれも地松材です。
 元々、大壁クロス張でしたが、構造から全て新しくやり直しています。
内玄関からミセニワを見る
内玄関からミセニワを見る
 下駄箱が奥まったところについていますが、ミセニワはバイクを入れるため、広く開けています。
2Fオモテ
2Fオモテ

 天井は中杢イナゴ天井板。一部天窓からの採光を取るためポリカ板を入れています。
 床は畳敷でしたが楢無垢フローリング梁に。壁は聚楽塗です。
 紙障子の向こうはお座敷です。

郵便受
郵便受
町家ではいつも悩む郵便受。今回は格子手前に配置してみました。
犬矢来
犬矢来
この中にはエアコン室外機が入っています。
旧木置き
旧木置き
ミセニワと内玄関上部にWICを作っています。かさばりがちな洋服類を収納できます。
足達棟梁
ポーズをとる足達棟梁
 今回は、工事中に、建築安全推進課さんが『京町家耐震改修のすすめ』というサッシを作られるという事で、表紙の写真撮影に協力させていただきました。
 工事中は、2Fを残しながら1Fの構造改修をするという危険な状態が続きましたが、無事綺麗に治めることができ嬉しく思っております。
 この町家が残る通りも、次々と町家が解体され、分譲住宅がひしめきあうようになりました。数少ない町家を残す事ができ、一石を投じることができたのではないかと感じております。


現場監督 小野 敏明
 『犬矢来のある京町家』お客様の声は、リフォーム評価ナビ「株式会社アラキ工務店の口コミ」に掲載されています。
このページの先頭に戻る