アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

3.ユニットバス工事の適正価格

 さて、施工業者泣かせだった浴室まわりの工事ですが、最近ユニットバスがかなり良くなり、水漏れの心配が無くなりました。大変ありがたい事です。 (^^ゞ
 今回は、まず、一番簡単で余分な費用の要らないパターンからみていきましょう。以下の[前提]で考える事とします。

ユニットバス本体工事のみですむ場合

  1. 外壁は触らない。窓は解体せず、既存のものをそのまま生かす。
  2. 浴室は広げない。現在の浴槽の大きさと同じユニットバスを入れる。
  3. 既存の躯体は触らない。土台・柱は腐朽していないものと仮定。
  4. 風呂釜(ボイラー)は、現在設置されているものを再利用する。
  5. 洗面所(脱衣室)は、工事の対象外。浴室側の壁のみ解体のうえ復旧。
A.既存一般浴槽をユニットバスに変更(0.75坪のまま入替)
名 称 数量 単位 単 価 金 額
養生 跡片付け 発生ガラ処分 1   15,000円
既存浴槽カット処分 1   15,000円
既存タイル、下地モルタル 解体・撤去(壁面積) 15.2 4,000円 60,800円
土間 土スキトリ処分 2.5 10,000円 25,000円
既存浴室入口壁、解体・撤去 1   20,000円
既存給水・給湯配管撤去 1   8,000円
既存追炊配管取り外し 1   8,000円
解体工事 小計 151,800円
ユニットバス 1216 戸建住宅用  定価1,000,000
(業者が得意なメーカーの場合)
1   400,000円
浴室電気式換気乾燥機   
定価 150,000(   〃   )
1   60,000円
取付施工費(販売価格の15%程度) 1   70,000円
床下防湿シート敷込 1   2,000円
床下土間コンクリート 1   30,000円
水道工事 横引・立上・接続共 1   45,000円
追炊配管接続工事 1   25,000円
風呂釜脇雑モルタル 1   15,000円
電気工事 換気扇・照明器具、スイッチ・接続共 1   20,000円
ユニットバス取付工事 小計 667,000円
木材材料
 半柱1本4- 間柱2本4- 内部地3.2㎡6-
 ドア枠20- 巾木1- 廻縁1-

1   36,000円
大工手間 コシラエ・取付 1   30,000円
釘金物材料 1   3,000円
内装 洗面所側 壁面ビニールクロス 1   8,000円
浴室入口壁取付工事 小計 66,000円
雑費・諸経費 1   67,000円
合    計(A) 924,000円+税

 さて、まず、ユニットバス本体ですが、1戸建住宅用とマンション・アパート用があります。1戸建用は、各社とも力を入れてますので、本当にゴージャスなものから、普及品まで様々な色・材質・オプションがあります。値段は定価ベースで60万円台から300万円を越すものまで様々です。80万円程度でも充分快適だと思います。
 一方、マンション・アパート用は、バンが1重だったり、浴槽が選べなかったり、水栓が1ヶ所だったりといろいろ制約がありますが、30万円台から100万円程度までとかなりお安くなってます。
 まあ、せっかくリフォームするのですから、今までの風呂よりは良くしたいので一般的には1戸建用をお勧めしてます。しかし、1戸建用は通常0.75坪・1坪・1.25坪の3つのタイプがほとんどです。現在のお風呂が特殊な大きさであれば、らマンション・アパート用で大きさの合うのを探すか、タカラさんの「ぴったりサイズバス」をお勧めしたりもします(後者は少し費用がかかります)。
 最近は、ジェット風呂・ムード照明・ミストシャワー・浴室テレビ等さまざまな電気設備が入ってきてます。もちろん欲しいのはやまやまなのですが、電気設備はそのうち必ず壊れるもの。個人的にはあまりお勧めしてません。(^^ゞ

 話は変わりますが、以前リフォームさせていただいたお宅は作りつけのベッドがありました。で、そのベッドは高級仕様で、枕元に部屋中の照明とか、テレビのスイッチとか、ラジオとか、時計とかが組みこまれていたんです。でもね、15年も前のベッド……。ラジオのボタンが古臭いし、選局つまみがガアガアいうしで、結局ベッドは解体・撤去してしまいました。結構いい木材使ってたんですけど残念だった思い出があります。ユニットバスの電気設備も同じ運命をたどるかもしれません。

 ユニットバス自体は高いものですので、どうせでしたら、施工店が得意としているメーカーの方が割り引き率が大きくてお得です。割引率が10%違うだけでも約10万円違います。場合によっては、施工費が無料(本体価格に込)という場合もあります。また「定価を低めにして割引が悪いメーカー」もあれば、「定価を高めにして割引が大きいメーカー」もあります。ですので、定価だけで判断するのは少し危険です。
 もし、こだわりがなければ、施工店のお勧めに従ったほうがいいと思います。


 さて、上の表の値段で済めばいいのですが、実際施工すると、残念ながらこの金額を上回る場合がよくあります。

窓を解体しなければならない…

B:窓取替
名 称 数量 単位 単 価 金 額
引き違い樹脂窓 ペア硝子 1   45,000円
網 戸 1   5,000円
既存引き違い窓撤去・処分 1   10,000円
大工取付手間 木材・左官下地共 1   50,000円
外部左官仕上 モルタル材料共 1   20,000円
外部吹付(またはペンキ塗) 色合わせ共 1   15,000円
雑費・諸経費 1    11,000円
合    計(B) 156,000円+税

 大体、ユニットバスに入れかえると、「バリアフリー仕様」といって、床面を洗面所の床面と同じ高さまで上げる場合がほとんどです。そうすると、浴槽の位置もあがります。
 今お使いの風呂釜が2穴式であれば、浴槽の外部に直結しますので、風呂釜の高さも上がります。一方、窓の位置は前のままになりますから、ガス屋さんから「窓まで300㎜離さないと行けないので窓をふさぐか位置を変えて下さい……」といわれる場合があります。もちろん、風呂釜をやめて給湯器で追炊をすれば大丈夫です(費用はかかりますが…)。
 また、現在、開口部一杯に窓がついている場合は、UBでは窓枠の取りつけが難しいため、「窓を入れ変えてください」といわれる場合もあります。もっとも、この場合はちょっと上手いユニットバス屋さんにお願いしたら、窓枠を巻き込むように加工して納めてくれることもあります。
 そもそも、浴室が古いと、窓もペア硝子ではないので、一緒に取り替える場合も多々あります。ただ、外からみると、「窓を取り替えました!」というふうに外壁の継ぎ目がでます。どこまでリフォームするか、難しいところです。

 現在の浴室が0.75坪より小さいタイプでしたら、リフォームしても、あまり見栄えが良くなりません。(^^ゞ
 そうすると、既存の壁を解体、新しく布基礎を作る、隣の部屋の壁をやりなおす、等々……、結構費用がかかってきます。

浴室を広げたい……

この場合は、単に浴室だけリフォームするのではなく、どうせだったら、隣接している部屋(キッチンとかリビングとか)も併せてリフォームされたほうがいいと思います。

土台・柱が腐っていた……

C:土台・柱取替
名 称 数量 単位 単 価 金 額
木材材料
土台2間8- 根継材5- 半柱5- その他補強材4-
1   22,000円
釘金物材料 羽子板ボルト、ズンギリボルト、コーチ、L金物 他 1   8,000円
大工手間 コシラエ・取付 1   50,000円
防腐材キシラデコール 塗手間共 1   8,000円
雑費・諸経費 1    7,000円
合    計(C) 95,000円+税

 上記の費用は、躯体の傷み具合により、大きく変わります。
  こんなことをいうと怒られるんですけど、在来浴室を解体すると、たいてい柱・土台が腐っています。白蟻にやられて、原型を止めていない土台や、鉛筆がずぼっとささる柱がほとんどです。
 これは、ユニットバスと違い、既存のお風呂では、防水が切れたり、タイルと入口サッシの間のコーキングが切れたりするとあっという間に床下に水が廻りこんでしまい、白蟻さんのいい根城になってしまいます。 (^^ゞ
 また、昔の浴室ドアは、踏面から直接ビス止めしてたり、踏面がタイルの上にかぶさってなかったりしてましたので、確実に水が染み込む構造になっておりました。
 よく、浴室入口の床がふわふわしてるのは、そのせいですので、うちで見積りする場合は、たいてい土台が腐っている事を前提として、お見積りします(後で追加をお願いするのは辛いですから……)
 また既存浴室を解体するとみてはいけないものが眼に入ってしまうこともあります(^^ゞ

 こういう場合は、とりあえず、見ないふりして蓋をするわけにはさすがにいきませんので、お施っさんにお願いします「ちょっと見て欲しいんですけど、ここ補強したいんですがどうします?」
 別に儲けたくていってるわけではないというのは、お施っさんに伝わるもので、大体気持ち良く了解してくれます。このウェブサイトを読んでる人も、もし施工店さんから言われたら気持ちよく払ってあげましょう!

風呂釜が2穴で、浴槽のカーブに上手く施工できない……

D:ボイラー取替
名 称 数量 単位 単 価 金 額
風呂釜、既存給湯器撤去処分費 1   12,000円
給湯器24号 定価320,000 1   128,000円
リモコンセット 定価24,000 1   12,000円
給湯器取替手間 1   35,000円
試運転調整費 1   8,000円
風呂釜撤去跡補修 1   12,000円
雑費・諸経費 1    17,000円
合    計(D) 224,000円+税

 昔のお風呂には浴槽の壁に2穴の追炊釜が付いている場合がよくあります。
 しかしながら、最近浴槽がおしゃれになり、カーブがついている関係上、2穴がうまく施工できない場合があります。メーカーによっても、浴槽によっても、取付位置によっても違うんですが、1穴と2穴は施工方法が違うので「2穴だと水漏れする危険がある」場合があります。
 さらに、追炊釜は空焚きの危険があります。1穴の追炊配管だと湯張りも楽だし、ボイラー本体を窓から離すこともできます。ですので、もし、追炊釜がついている場合は、一緒に交換されたほうがよいと思います。
 なお、ボイラーは、東京(大阪)ガス純正品とリンナイ・ノーリツ等ではかなり仕入価格が異なります。上表は参考ということで、よろしくお願いします。

 
このページの先頭に戻る