アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

8.外構と雑草対策

第2回:雑草対策

雑草対策
植木移動準備

 さて、ブロック工事が一段落したので、次は植木の移動です。
 実は、これが本当に大変でした(甘く見ていました…)。
 この植木類を奥のほうに移動したり、別の場所(!!)に運んだりするんです。

雑草対策
根巻き

 奥のタオルを頭に巻いているのが松本君。
 植木屋さんは、彼だけでその他、延10名手伝いました。
 こんな大きな木を移植できるというだけで驚きです。

雑草対策
よいしょ、よいしょ

 みんなで、運びます。
 左官屋、ブロック屋、基礎屋、大工で運びます。
 
 大きな蕪を思い出しました。
 

雑草対策
見切り石積み

 そして、見切り用のごろた石を並べ直します。
 どれも、現場にあった石です。
 庭を丸く、小さくすることで、車が入りやすくなるようにしています。
 右に見える門柱も、60cmほど狭めています。

雑草対策
中庭

 中庭です。土を10cmほど漉き取って、再生クラッシャーを5cm敷込・転圧します。
 土の搬出や、庭木の搬入は、全て家の中を通りました。((+_+))
 このあと、『京たたき』を敷くことなります。

雑草対策
京たたき

 『京たたき』は、昔ながらの三和土(たたき)の風合いを保ちながら、強度や施工性を格段に向上させた舗装土です。舗装としては「土系舗装」に分類されます。
 水が浸透し、土にみえますが、表面が硬いので、雑草が生えません。

雑草対策
スーパーNメッシュ

 車が通る部分は、割れ止めにメッシュシートを敷きます。
 今回は、販売元の中蔵さんが直接施工なので、安心&格安です。

雑草対策
散水

 再度、『京たたき』を敷き終わったら、最後に散水して硬化させます。
 翌日には、人が歩けるくらいに固まっています。
 『京たたき』は『楽土』よりもちょっと高価ですが、風合いは断然優れています。面積が多いと、単価も抑えてくれます(笑)。

雑草対策
前庭

 前庭も同様に、『京たたき』を敷き詰めます。
 少し味気ないですが、これで、雑草との戦いからも解放されます。

雑草対策
山ビリ敷

 外部は、山ビリを敷き詰めます。
 こちらも、土を漉き取って、ランマーで転圧するまでの作業は、『京たたき』と一緒ですが、安価な材料なので、ほとんど、手間だけで撒くことができます。
 歩くと音がするので、泥棒避けにもなります。

 次回は、排水・電気・大工です。お楽しみに。

このページの先頭に戻る