アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

9.お茶室の番付解体

第2回:解体

化粧野地番付
化粧野地番付

 化粧野地は屋内からは番号が振りにくいので、不要な屋根をめくってから番付を振ります。

化粧野地バラシ
化粧野地バラシ

 番付が打てたら、順番に野地をめくっていきます。
 再利用するので慎重に・・・

垂木バラシ1
垂木バラシ1

 垂木も順番にばらしていきます。
 釘が錆びているので、注意して抜いていきます。

垂木バラシ2
垂木バラシ2

 折ってしまうとダメなので、気を付けて作業をします。
 大工の牛田くんです。

 手解体をしている動画です。
 当て木をしながら、慎重にばらしているのがよくわかります。

荒壁土の解体
荒壁土の解体
構造体の解体
構造体の解体

 構造体を解体するまえに、荒壁土をめくります。土は再利用するので、フルイをして袋に詰めます。
 だんだん建物を支える壁がなくなってくるので、構造をばらすときは、みんなで柱や梁をもって慎重にばらします。

 次回は、最後の整理・搬出です。お楽しみに。

このページの先頭に戻る