今週のひとコマ2014年
大きなお寺の本堂の改修工事が始まりました。
雨漏りがひどく、建物がかなり歪んだ状態でした。当社も結構大勢の大工さんをいれて修理に当たりました。
この年は研修で2回も座禅を組みました。
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

米沢「君もよく頑張ったなぁ」
松原「ありがとうございます!」

よいお年をお迎え下さい。
正月はブリを釣ります!」

西川「一つ、挨拶は全ての基本」
西川「二つ、掃除は毎日きっちりと」

富樫「どうした!忘れたか!!」
寿司ゆき「西川さん頑張って!」

なったわね。築山さん
恥ずかしがらないで」

カレンダー巻き♪」
羨ましいわ」

小阪「今頃? 俺は、
大分前から寒いけど」

ジャンバーの上から
ベストを着ることにしたよ」

「荒壁土を練っているよ。
上田さん、頑張って!」

栃谷「そのうち、サンリオに
怒られるんじゃないかいな」

「今日は、集会にお邪魔したよ
大工さん大勢集まってるね!」

永尾「贅沢な・・・。うちでは
いつも秋刀魚ばっかり・・・」

「僕は耐震補強現場にいます。
粟津さん悩んでいるね!」

なれなれしい奴やなぁ」
松本「無視無視」

「町家の改修現場だよ」
大工さん頑張って!」

どこから入ったんやろ?」
小阪「わしゃしらん」

悩むなぁ」
(今晩のオカズは何かな?)

悩むなぁ」
(明日の海況は凪かな?)

「ああ、右手が疲れてきた」

「ああ、僕は両手が・・・
阿波踊りができるかも!」

村上「玉葱シートって呼ばれてるねん」
斉藤「ほんまですか?」

大空「・・・・・・」
足達「指が太いんちゃいます?」

松原「取替はお金かかるので、
上だけ削って補強してください」

松原「仕事早いですねぇ」
築山「見直したでしょ?」

築山「ええっ、いきなり座禅・・・」
小野「たまりません」

築山「足が痺れる・・・」
(アップしました。見てね!)

もうすぐ紅葉シーズン。
道路が混みます。

始まりました」
津田「駐禁には注意しましょう」

内野「パナが取扱説明している
間に電話しないと…」

内野「一部塗装漏れありますよ」
中村「 (ノ゜⊿゜)ノ 」

桜井「基礎してほしいのに
あいつどこいってるんやろ」

田中「人生を振り返って
悩んでるんです」

かくれんぼ中
中村「まーだだよ」

小林「あ、みつけた!」
そんなわけないよね、室内やん

中村「何ですか?」
粟津「幅3cmの壁では…」

中村「でも、できるって
言ってましたよ(^^ゞ」

米沢「進歩してますねぇ~」
小野「う~ん、どうかな」

米沢「いや、そこを見るんじゃないですよ」
小野「じろり」

松本「るって何番目?」
富樫「11番目」

富樫「さすが西川はん」
西川「いろはなら任せて」

田園風景が広がっています。
右下にパンフ入れが見えます。

遊見「パンフレット捌けるかな?」
中村「2ヶ月で3部捌けたそうです」

米沢「松本さんバテバテですか?」
足達「いっちょ水浴びしたいなぁ」

西川「おまえ、そこにいたのか!
気づかんかった。忍者か?」

専務「社長も疲れているからなぁ」
粟津「毎週っというのが負担なのかも」

サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ・・・」
(あまり似てませんね)

加藤「朝一番から、僕ばっかり
なんでやろう・・・」

事やったのか!」
(皆さん観ましたか?)

松原「あれ、なんか見たことが
あるなぁ」

町子ちゃんじゃない」
松原「そうかもしれないね」

雨の日も風の日も文句も
言わず庭に佇む・・・」

素敵です。感動しました」
桜井「そんな事より桟塗ってくれる?」

秋田「いやぁ、年をとると
細かい作業は大変やわ」

築山「いやぁ、若くても
量が多いと大変です」

建物が隣接しているのは
京都ならではです。

牛田「体操のおかげで楽勝ですわ」
真庭「お互い気をつける年代ですな」

これは何色?」
桜井「こげ茶!」

桜井「そんなん知らんわ」
中村「見本の下に書いてるよ」

足達「ゴザとコーヒーです」
大空「いや、そうじゃなくて・・・」

三時の休憩スペースなんよ。
いい感じやろ(笑)」

なんか体だるいなぁ」
高橋「ほんまやなぁ」

バニラソフトよ♪」
(同じネタですみません)

小野「家族サービスで
ぐったりやった~」

バニラソフトや
疲れすっきり♪」

西川慎「僕は実家に帰りますよぉ」
高橋「親孝行してきてね♪」

綺麗に片付いていると
気持ちがいいですね。

高橋「だいぶ成長したね♪」
築山「そうですね」

やろなぁ!」
築山「いやぁ、お恥かしい」

西川慎「先々週は親方
だったっすよねぇ」

掘れますよ~。
免許もあります♪」

斉藤「忍者みたいやという
うわさやで」

加藤君です!
よろしくです!!

西川「そこ掘って下さい」

掘らせてもらいます」

松原「築山さん持ち上げて下さいよ」

松原「棟梁さすがですね!」

昔の建具はこのように、
シールで硝子を留めています。

古建具の背を高くしたので
新材を色あわせしています。

こうして腕を伸ばして、
正面から木目を確認します」

正面から竿を確認します」
秋田「なんも関係ないやろ」

村上「あ、あんなところに猫が!」

村上「空き家見守り隊を
呼ばんとあかんな」

腹いっぱい食べて
午後も頑張らないと!」

富樫「今、ダイエット中やねん」

どなたか応答願います」

葛西選手にあやかって
スキー中です。どうぞ」

直してください」
西川「えええ、シビアやなぁ」

元気ないね」
西川「いや、別に・・・」

なくなってきましたね」
会長「そやなぁ」

真夏の画像でもどうですか」
会長「ネタ切れやなぁ」

母親「これはね、町子ちゃん
っていうんですよ」

町子ちゃん見たんです」
牛田「ふーん。それで?」

汚さないでください」
秋田「すみません・・・」

小阪「気ぃつけよ」
足達「仕事は楽しくしたいな」

寒いので、大変です。
レッカーギリギリ。

今回はこれで勘弁
(*゜.゜)ゞ。

さて、この中で、アラキ工務店
以外の人は誰でしょう??

足達「酔ってるんと違う?」
小阪「そうかなぁ・・・」
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年