今週のひとコマ2021年
適当に、スマホで撮影している写真です。
当社の日常を知るための手立てにしていただければと思います。
当社の日常を知るための手立てにしていただければと思います。
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年

一旦古い部材を組み立てて、
傷んでる部分を取り替えます。

大工の足達棟梁と、牛田棟梁です。
詳しくはYouTubeで

いろんな眼で、ミスがないか確認します。
左から長崎さん、米沢君、大久保君。

作業しているのは大工の森脇さん。
いつまでも元気で頑張ってくれています。

会社でほぞ穴を開けています。
足達棟梁の右手です。

PBは埃が舞うので掃除機と直結です。
牛田棟梁の右手です。

柱に墨付をしています。
眼が真剣そのもの。

今日でいったん現場が終了。
材料を片づけています。

大工さんの写真を取ることに。
これは網を張っている大工の黒川君。

大工の斉藤君が墨だし中です。
プロが撮るとなんか綺麗。

ISO認証とは無関係です
換気口をホルソーで穴あけ中

水道屋さんのために墨を出しています。
これも愛情ですね。

大工見習の山口君です。
頑張って早く一人前になろう!

長かったけど終わったらあっという間。
いろんな思い出が蘇ります。

感慨にふける大工の三谷君
自分の仕事を見直しています

大工の山脇さんが下地してます
誰もいませんがマスクです

気持ちのいい天気が続きます。
米沢君と小野君が誘導担当です。

今週の宿題は漏斗作りです。
みんなできるかな?

大工さんが乗り込む前だと、仕事がしやすいです。
早く塗るとよく乾きます。

小舞も今回新しく編みました。
左官の荒付はYouTubeにアップしています!

柱で、地面を転圧中。馬力あります!
これも大工仕事です。

元々の基礎が悪いのでやり直し。
どちらの作業もYouTubeでどうぞ♪

改修現場で悩む大工の斉藤君。
新年早々難題に取り組んでいます。

築山棟梁と大久保監督が打合せ中。
内装する前の最初が肝心です。

大空「今年もよろしくお願いします」
米沢「よい年にしたいですね!」

もう二度とこのような密な
宴会は無理かなぁ。。。