アラキ工務店 京都市右京区:京町家、古民家、大工さんと建てる家

アラキ工務店 株式会社 アラキ工務店

今週のひとコマ2023年

適当に、スマホで撮影している写真です。
当社の日常を知るための手立てにしていただければと思います。

古民家・京町家・古家の改修写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
年末にお引き渡しした現場
お風呂作るために、
この手すりをカットして・・・
アラキ工務店 リフォーム写真2
勿体ないので、スダレ掛けに
垂木の横に吊木を添わすので
結構大変でした(^^♪
京都の工務店 リフォーム写真1
足達「社長TVでるみたいやで」
三谷「本当ですか!?」
足達「渉成園で取材受けたらしいで」
アラキ工務店 リフォーム写真2
NHK TV撮影風景
本来は生放送だったのですが、
自民党のゴタゴタで来年に…
京都の工務店 リフォーム写真1
京都芸術デザイン専門学校
大工さんの仕事を取材中
植松君写真撮られまくり
アラキ工務店 リフォーム写真2
大工の7つ道具をレクチャー
中村「差金、金槌、鉋、鑿、鋸、
墨壺、鉛筆(本当は釿)です」
京都の工務店 リフォーム写真1
在りし日を偲ぶ3
会社親睦旅行in台湾
現社長と共に
アラキ工務店 リフォーム写真2
現代の名工受賞
記念パーティ
妻とともに参加
京都の工務店 リフォーム写真1
在りし日を偲ぶ2
荒木正亘会長
作事組棟梁塾にて
アラキ工務店 リフォーム写真2
「住まいは文化」
白井貴子さんと散策
北海道小樽にて
京町家・町屋・古民家のリフォーム写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
在りし日を偲ぶ1
荒木正亘会長
自身で製作した模型と共に
アラキ工務店 リフォーム写真2
木取りをする会長
学芸出版の取材を受けて
当社第一工場にて
京都の工務店 リフォーム写真1
削ろう会糸魚川大会にて
記者「調子はどうですか?」
斉藤「初参加なので緊張します」
アラキ工務店 リフォーム写真2
記者「手応えはどうですか?」
三谷「まずまずですね」
 
京都の工務店 リフォーム写真1
益倉「皆さん、重大発表があります。
 大工の斉藤君と三谷君が、
 削ろう会に参加します」
アラキ工務店 リフォーム写真2
出発前に記念写真♪
斉藤「今日、5μでました」
三谷「宴会が楽しみです♪」
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の足達棟梁
当社オリジナルTシャツです
精華大学さんのデザインです
アラキ工務店 リフォーム写真2
長崎「本棚の仕事見事ですね」
桜井「いやぁ、それほどでも」
長崎「特に、もみ板がいいです」
京町家・町屋・古民家の改修写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
大工さん鑿砥ぎ風景。
牛田君と岡野さん。
仲が悪いわけじゃないです。
アラキ工務店 リフォーム写真2
ユニティツアーズの山本さん
旅行のお世話いただいてます。
"熊の手"料理の話を頂きました。
京都の工務店 リフォーム写真1
京町家現場見学準備
ヘルメット集めました
来客を待っています
アラキ工務店 リフォーム写真2
小野君が構造補強を説明
身振りで歪み直しを語ります
(ちょっと動きます)
京都の工務店 リフォーム写真1
大工見習の益倉君
畳の下地を直しています
大きな町家です
アラキ工務店 リフォーム写真2
電気屋の津田さん
元気に復帰しました
体に気を付けてね
京都の工務店 リフォーム写真1
新築風景
西川「オーライオーライ」
レッカー屋の腕の見せ所です。
アラキ工務店 リフォーム写真2
座敷に佇む三谷君。
座敷は工事せず、奥の水回りの
作業場です(町家改修あるある)。
京町家・町屋・古民家のリフォーム写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
ゼネコンの現場。
長袖&ヘルメットです。
鴨居に当てないのが大変。
アラキ工務店 リフォーム写真2
普通の町家の現場。
半袖&ヘルメットナシです。
それでも暑くて堪りません。
京都の工務店 リフォーム写真1
朝の出勤風景
沢山の軽トラが出動します。
現場監督安全のため誘導中。
アラキ工務店 リフォーム写真2
化粧柱を削る山脇さん。
すっかりベテランさんです。
後姿は大工の三谷君です。
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の高倉君。
町家の出格子を作ってます。
阿波踊りではないです。
アラキ工務店 リフォーム写真2
仮設トイレの裏面。
普通はドアが正面ですが、
この現場では奥ゆかしいです。
京都の工務店 リフォーム写真1
本日は、本社の金属建具取替。
上村ガラスの精鋭4名来社です。
障子を外して、枠にカバーして…
アラキ工務店 リフォーム写真2
建具の搬入です。
重くてでかい!!
天井に当てたら弁償です。
京都の工務店 リフォーム写真1
米沢「玄関にひまわり植えた?」
築山「はい、夏なんで」
米沢「玄関に不釣合じゃない?」
アラキ工務店 リフォーム写真2
築山「日当たりで成長差が
 でるなんて思いませんでした」
米沢「いや、そこじゃなくて」
京都の工務店 リフォーム写真1
大森「それはなんですか?」
中村「新しいデッキブラシよ」
大森「どう使うんですか?」
アラキ工務店 リフォーム写真2
中村「こうやって、塗装前の
 ケレンに使うのよ」 
大森「それ足場ですけど…」
京都の工務店 リフォーム写真1
京町家改修現場です。
足達「腰が入ってないなぁ」
岡野「そうですか?」
アラキ工務店 リフォーム写真2
棟梁自ら指導をします。
足達「掘方は腰をこう!」
山本五十六の「やってみせ」です
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の山脇さん
内法化粧材を削っています。
奥は大工の三谷君
アラキ工務店 リフォーム写真2
釼岳の祠。
社長自ら点検しましたが、
傷んでる所はなさそうです。
京都の工務店 リフォーム写真1
三谷君がホゾ穴加工中。
暑いけど頑張っています。
空調服を着ましょう。
アラキ工務店 リフォーム写真2
桑の葉模様。
これも三谷君が直しました。
古建具が蘇ります。
京都の工務店 リフォーム写真1
補助金で購入した空調服。
ヘルメットで頭が蒸れますが、
少しマシになりました。
アラキ工務店 リフォーム写真2
文化財マネージャー発表会。
嶋林君が登壇しました。
(残念ながら発言機会が…)
京町家・古家・古民家のリフォーム写真
  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
京都の工務店 リフォーム写真1
真庭大工の鉋教室
新人さんと一緒です。
工藤「あれ、上手く削れない…」
アラキ工務店 リフォーム写真2
真庭「わしが見てやるわ」
工藤「ありがとうございます!」
師弟愛は熱い上に、今日も暑いです。
京都の工務店 リフォーム写真1
築山棟梁の構造改修。
床の間角の腐朽した土台を
取り替えて補強しています。
アラキ工務店 リフォーム写真2
秋田君が逝去して10年。
もうすぐお盆です。
あちらでも元気でやってるかな。
京都の工務店 リフォーム写真1
今週は中堅大工とアイス
足達君は常連です
斉藤君も来てくれました
アラキ工務店 リフォーム写真2
店舗が狭いので四条通りへ
嶋林君と栗木さん
暑いけど頑張りましょう
京都の工務店 リフォーム写真1
京の夜はアイス♪
打合せ後のひと時です。
意外と流行っているみたい。
アラキ工務店 リフォーム写真2
足達君、老眼鏡です。
美味しくって眼鏡が落ちる
んじゃないです(ちょっと古い)
京都の工務店 リフォーム写真1
小野君セミナー講師中
害虫・害獣駆除のお話です
今日のためにいろいろ調べました
アラキ工務店 リフォーム写真2
斉藤康「棟梁は話しされないの?」
足達「わしは害虫は苦手や」
斉藤康「なるほど」
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の高倉岬君
京町家の外観を直しています
しっかりしてきました
アラキ工務店 リフォーム写真2
林左官さん
京町家の内部を塗っています
いつも姿勢がいいです 
京都の工務店 リフォーム写真1
現場監督の嶋林君
絶賛テント杭打ち中
背が高いと助かります
アラキ工務店 リフォーム写真2
町家大工の三谷君
自分が施工した小舞天井を
満足げに見ています♪
京都の工務店 リフォーム写真1
京町家改修工事中
現場大工の築山君です
「村上さんまだかな~」
アラキ工務店 リフォーム写真2
嶋林「村上さんお時間は・・・」
村上「あ、もうこんな時間!
 築山君待ってるかな?」
京都の工務店 リフォーム写真1
植松「手すりの位置ってどの辺り?」
足達「そんなん簡単や」
三谷「座ってみればいいんですよ」
アラキ工務店 リフォーム写真2
足達「ほら、このあたり」
三谷「ほら、このあたり」
植松「わかりました!」
京都の工務店 リフォーム写真1
町家の2F座敷
絶賛荒壁中塗中
さくあんさんです
アラキ工務店 リフォーム写真2
見習大工の益倉君
梁のほぞ穴加工中です
丁寧に綺麗に掘っています
京都の工務店 リフォーム写真1
桜井「あ、ほうきが倒れた!」
中村「今、図面確認中。ごめん」
桜井「じゃ、後で直しとくね」
アラキ工務店 リフォーム写真2
三谷「だいぶ、暖かくなりましたね」
足達「そうやな。コロナも5類になったし」
三谷「これから少し近くで昼飯しましょう」
京都の工務店 リフォーム写真1
竣工検査中
小野「あ、あれは何?」
村上「どれどれ・・・」
アラキ工務店 リフォーム写真2
村上「わからん、何かあった?」
小野「いえ、言ってみたかっただけです」
島田「・・・」
京都の工務店 リフォーム写真1
京町家改修中の大工中村君
休憩時ちょっと寒い
電気ストーブありがたいです
アラキ工務店 リフォーム写真2
女性大工の山脇さんです
ヘルメット着用中
監督の教えを守っています
京都の工務店 リフォーム写真1
京町家の床組
白蟻駆除&断熱材充填前
建具を全部外すと壮観です
アラキ工務店 リフォーム写真2
研ぎ物中の斉藤康一君
カメラマンが撮影中
職人紹介にアップしました!
京都の工務店 リフォーム写真1
足達棟梁定年のお祝い
益倉君から花束贈呈です
手前は工場長の大空さん
アラキ工務店 リフォーム写真2
工藤「棟梁、おめでとうございます」
これからも再雇用で頑張ってもらいます!
足達「大工は一生勉強やで」
京都の工務店 リフォーム写真1
さぁ、今日は健康診断!
今年も上村ガラスさんと一緒
採血、バリウム、楽しいな

アラキ工務店 リフォーム写真2
さようなら、8号車(築山車)
君は現場の鉄くずを大量に積んで
去っていった・・・
最後まで頑張ったね。by 築山
京都の工務店 リフォーム写真1
押入枕棚集成材加工中
大工の高倉君です
なんでもやってくれます
アラキ工務店 リフォーム写真2
大工の斉藤君と三谷君
本社会議室で勉強中
仕事も勉強も頑張ってます
京都の工務店 リフォーム写真1
足達棟梁が建具調整中
建具は建具屋さんですって?
いえ、当社は大工が直します
アラキ工務店 リフォーム写真2
イナゴ天井を張替中
大工の中村君です
張仕舞はどうするんだろ
京都の工務店 リフォーム写真1
雨戸を修理中
大工見習の植松君です
古い建具も直して使います
アラキ工務店 リフォーム写真2
その雨戸と建具の手前に
網戸を入れています
上村ガラスの職人さんです
京都の工務店 リフォーム写真1
足達「今日からマスク解禁や」
高倉「ありがとうございます」
足達「楽になるな」
アラキ工務店 リフォーム写真2
西川「壁を抜いて、梁を入れました」
学生「へぇ~」
西川「綺麗に収まってるやろ」
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の斉藤君
当社のオリジナルトレーナーを
着てくれています。少し嬉しい
アラキ工務店 リフォーム写真2
築山棟梁から皆さんへ
築山「大切なお願いがあります
写真は撮影しないでください」
京都の工務店 リフォーム写真1
大工の築山棟梁
寒いので、室内でも雨具です
ちょっとだけマシです
アラキ工務店 リフォーム写真2
大工の牛田君
北海道の大工さんたちに、
京町家改修工事の説明をしています
京都の工務店 リフォーム写真1
のり京マーク
ツカミバシと絞りペンチが素敵
請求書についています
アラキ工務店 リフォーム写真2
事務室改修中
三谷君と高倉君です
町家のトレーナーが素敵
京都の工務店 リフォーム写真1
三時の休憩中♪
山ちゃんと斉藤君と高倉君です
最近、バリスタが人気です
アラキ工務店 リフォーム写真2
完全防寒対策中
天井板の廻縁を塗っています
岡野さんの息子さんです
京都の工務店 リフォーム写真1
軽トラが帰ってくるのを
雪かきをして待っている人たち
道路が混んでて時間だけが過ぎます
アラキ工務店 リフォーム写真2
帰ってきました!!
うれしいですね一安心です
戦時中の整備士もこんな気持ちかな?
京都の工務店 リフォーム写真1
正月明けの道具置場
半年も経たないうちに
ぐちゃぐちゃになるんですよね
アラキ工務店 リフォーム写真2
寒い中頑張ってくれてる真庭さん
だいぶ長い間応援に来てくれています
ありがたい事です
京都の工務店 リフォーム写真1
指示をする足達棟梁
手前は大工の三谷君と岡野さん
葛石の据付をしています
アラキ工務店 リフォーム写真2
左官の萩野さん
寒い中、竹小舞準備中です
冬は乾かず苦労します

京都の工務店 リフォーム写真1
大工さんたちと新年会
足達棟梁の発声で乾杯です
今年も頑張るぞ! おー♪
アラキ工務店 リフォーム写真2
当社若手4人衆
立派な大工・監督になるぞ!と、
誓ってます(in笠松公園)
京都の工務店 リフォーム写真1
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

アラキ工務店 リフォーム写真2
今年は少し早めのスタート
7日から営業開始です!
今年もよろしくお願いします
このページの先頭に戻る